今年は閏年で、2月がいつもの年より1日長く今日29日が最終日だ。
閏年は、日本人にとっては大きな意味があり、昔は2/29に子供を産んだ親が、4年に1度しか誕生日の来ない子を産んで申し訳ないと責任を感ずるほどのことだったそうである・・・今でのそのような感情は残っているのだろうか。ちなみに2/29生まれの人が1歳年を取るのは、28日24時と法律で決まっているため、29日がなくとも毎年年を取ることになるそうだ。
そういえば1972年に発生した、「あさま山荘事件」も閏年に起きた事件だ。2月19日、軽井沢のあさま山荘に連合赤軍のメンバー5人が管理人の妻を人質にとって立てこもった事件である。そして事件解決のため警察の制圧作戦が始まったのは2/28の早朝からであった。
この時、警察庁から現地に派遣され、指揮官の一人として活躍された佐々 淳行氏は、著書の中で次のようなエピソードを紹介している。
天候状態が悪いことを懸念したから本部(警察庁)からは、作戦開始を翌日まで延期するように指示があったそうである。その際に佐々氏は、「29日まで引き延ばして、もし殉職者が出た場合、命日は4年に1度しか来ないことになります。それでも良いんですか。」と反対し、結局その意見が取り入れられ28日の作戦決行に結びついたと著述している。
そんな日が今日2/29という日である。
そして明日からはいよいよ多くの介護事業者が年度末としている3月決算の月である。何かと慌ただしく、忙し方が多いだろう。
そんな年度末ではあるが、来週早々に僕は道内函館市で講演を行う予定が入っている。
週明けの3/5(火)と3/19(火)、13:30〜16:30に函館市亀田交流プラザで、函館市主催・介護人材確保・育成促進事業として介護支援専門員向けのセミナーを行う予定となっているのである。

テーマは、『目指せ!介護支援専門員中の介護支援専門員〜君のケアマネジメントに根拠はあるか〜LIFEや処遇改善も解説します』としており、5日と19日は、それぞれ内容が異なるけれど、つながっている話をする。
1回目は、来年度から介護支援専門員の法定研修内容が変更されるが、その変更とはどのような目的があるのかということを解説し、それに沿った具体的計画を示す内容を示したうえで、適切なケアマネジメント手法〜LIFE対応〜ケアマネの本来業務を考える〜新しい処遇改善加算についてという流れで3時間話をする予定だ。
2回目は、制度改正・報酬改定・基準改正におけるケアマネジメント関連の内容を解説しながら、人生会議・ターミナルケアマネジメントについて解説することにしている。
ターミナルケア関連に話を及ばせる理由は、来年度からの報酬改定で、ターミナルケアマネジメント加算の対象疾患が末期がんに特定されているルールが変更され、すべてのターミナルケア・看取り介護対象者に対するマネジメントが算定対象とされたことから、より多くの居宅ケアマネがターミナルケアマネジメントに関わる機会が増えることが予測されるからである。
そのためターミナルケア・看取り介護に関わって、具体的にどのような計画を立案すべきかという具体例を示すことにしている。
そういう意味では、2日間とも具体的なケアマネジメント実務論である。
セミナーは2回続けて聴いていただくとわかりやすいと思うが、どちらか1回でも問題なく理解可能な内容としている。
どなたでも無料参加できるセミナーなので、函館市とその周辺の皆様は、是非会場までお越しいただきたい。
本セミナーは函館市が主催するが、キャリアバンク株式会社函館支店受託事業として実施されるので、参加申し込みは、同支店0138-55-2002までお問い合わせ頂くか、この記事に張り付いた画像をDLしてFAXでお申し込みいただきたい。
せっかく海鮮が美味しい函館に行くのだから、1泊して美味しいものを食べたい気持ちがあるが、6日は兵庫県講演に向けた移動日のため、そのような時間も取れない。
そのため19日の講演後に1泊して夜の函館を愉しんでこれないか検討中である。

※CBニュースに連載している快筆乱麻・masaが読み解く介護の今の最新コラム「24年度報酬改定・事業規模拡大の布石」は、今朝5時に更新アップされています。文字リンクをクリックしてご覧ください。
※別ブログ「masaの血と骨と肉」と「masaの徒然草」もあります。お暇なときに覗きに来て下さい。
北海道介護福祉道場あかい花から介護・福祉情報掲示板(表板)に入ってください。
・「介護の誇り」は、こちらから送料無料で購入できます。
・masaの看取り介護指南本「看取りを支える介護実践〜命と向き合う現場から」(2019年1/20刊行)はこちらから送料無料で購入できます。

新刊「きみの介護に根拠はあるか〜本物の科学的介護とは」(2021年10月10日発売)をAmazonから取り寄せる方は、こちらをクリックしてください。