僕が初めて世に上梓した著書は、「人を語らずして介護を語るな。〜masaの介護福祉情報裏板」である。

この本はたくさんの方に購入いただき何度も重版されたため、後にシリーズ化された最初の本ということで、「白本」と呼ばれたりしている。

この本の中で室蘭名物の一つ、「カレーラーメン」が美味しいお勧めの店を紹介しているのだが、それは『ふじ亭』というラーメンと定食の人気店である。
カレーラーメン
※画像は『ふじ亭』のカレーラーメン。
このお店には最低月1回、多いときは週1回のペースで昼ご飯を食べに通うのが、僕のライフスタイルでもあった。・・・そのため昨日も同店でランチしようと思い立ち、昼少し前にお店まで足を運んだ。

ここは午前10時半の開店だが、12時ころに行くと必ず行列ができていて並ばねば食べられないので、昼のピークより少し早い時間に行くのが僕のスタイルだ。・・・ところがである。

店の駐車場に到着すると様子がおかしい。張られたロープが緩められて駐車場に入ることができるのに、止めてある車が白線を無視して真ん中に停まっている。なんて行儀の悪い車だろうと思って、その横に駐車したところ、店から人が出てきて怪訝な顔で僕を見ている。

その人が近くに寄ってきて、「どちらさまでしたか?」と聞かれたので、ふじ亭に食べに来た旨を伝えると衝撃の一言が・・・「閉店したんですよ!!」・・・閉店と言っても今日は終わりという意味ではなく、廃業したとのことだ。

店から出てきた方は、いつも店で鍋を振っている店主と、元気よく注文を取っているその奥様の息子さんのようである。どうやら閉店後の後片付けをしているらしい。

店は流行っていたので、収益減で倒産ということではないと思う。店主は一度入院して休業していたこともあるので、高齢や健康状態が理由での閉店ではないかと思う。

ここに替わるお店は他に考えつかないほど、僕にとっては大切なお店だったのでショックだ。今後の僕の食生活の豊かさは、確実にワンランク下がると思われる・・・。

ということで今日はふじ亭閉店のレクイエムとして、過去に僕がインスタグラムなどで紹介した同店で食べたメニュー画像を紹介したいと思う・・・。
カツカレーラーメン
カツカレーラーメン
味噌ラーメン&ミニチャーシュー丼
味噌ラーメン&ミニチャーシュー丼
四川味噌ラーメン
ピリ辛四川味噌ラーメン
四川味噌ラーメン&ミニ生姜焼き丼
ピリ辛四川味噌ラーメン&ミニ生姜焼き丼
醤油ラーメン
醤油ラーメン
醤油ラーメン&ミニチャーシュー丼
醤油ラーメン&ミニチャーシュー丼
チャーシュー丼
チャーシュー丼
日替わり定食
日替わり定食
カツカレーラーメン、ザンギカレーラーメン、エビフライカレーラーメン
カツカレーラーメン、ザンギカレーラーメン、エビフライカレーラーメン等トッピングカレーラーメン

これらのおいしいメニューが、すべて食べられなくなってしまった。返す返すも残念でならない。
登録から仕事の紹介、入職後のアフターフォローまで無料でサポート・厚労省許可の安心転職支援はこちらから。




※別ブログ「masaの血と骨と肉」と「masaの徒然草」もあります。お暇なときに覗きに来て下さい。

北海道介護福祉道場あかい花から介護・福祉情報掲示板(表板)に入ってください。

・「介護の誇り」は、こちらから送料無料で購入できます。

masaの看取り介護指南本看取りを支える介護実践〜命と向き合う現場から」(2019年1/20刊行)はこちらから送料無料で購入できます。
きみの介護に根拠はあるか
新刊「きみの介護に根拠はあるか〜本物の科学的介護とは(2021年10月10日発売)Amazonから取り寄せる方は、こちらをクリックしてください。