先週11/9の衆議院・厚労委員会で、ケアプランデータ連携システムの使用料金が1事業所あたり年間2万1000円(消費税込み)とされたことについて、一谷勇一郎議員(日本維新の会)から、「現場は有料ということに戸惑っている。『利用すれば加算がつくと思っていた』という声や『無料なら使いたいが有料なら様子を見たい』という声も聞く」という指摘及び質問が行われた。
これに対し老健局の大西証史局長は、「ケアプランデータ連携システムは、高いセキュリティを確保した環境下でデータをやり取りできる仕組み。人件費や印刷費をはじめコスト削減効果も見込める。システムを安定的に運用するため、適切な利用料を徴収する必要があると考えている」と説明、「システムを安定的に稼働させるためには相応の保守経費が必要」と述べ費用徴収に理解を求めた。
しかし本当に1事業所当たり年間2万1000円(消費税込み)という金額が、相応の保守経費と言えるのだろうか。
使用料として国に吸い上げられる金額はいったい年額どれくらいになるのだろう・・・ざっくり計算してもすごい金額だ。
2019年の総務省による統計ダッシュボード調査データで確認できる47都道府県の居宅介護支援事業所数は、「40.038」である。実に4万件を超える事業所があるわけである。
仮にその4割しかこのシステムを使わなかったとしても、そこから支払われる使用料金だけで年間336.000.000円(※4万事業所×0.4×21.000円)の使用料収入となる。3億3千万超えだぞ・・・。
それに居宅サービス事業所(訪問介護・訪問看護・訪問リハ・通所介護等)の使用料が加えられる。地域密着型通所介護だけで、全国に4万事業所以上あるわけだから、全居宅サービス事業者数は10万件をはるかに超えるだろう。その4割程度しかシステムを使わないとしても年間使用量は軽く6億円を超える計算になる。
さすればケアプランデータ連携システムの年間使用量収入として厚労省に字はいる金額は、どんなに低く見積もっても10億を下回ることはない。暴利と言ってよいレベルだ。
老健局長は、「システムの保守経費に理解を」とは言うが、とてもではないが単なるシステム保守経費としては尋常とは言えない金額である。その額はぼったくりと言っても過言ではないと思う。理解などできるはずがない。
年間10億円以上の収益を毎年介護事業者からぼったくって、厚労省はそのお金を何に使うというのだろう。介護保険特別裏会計でも創ろうというのだろうか。大西局長、この莫大な収入の使途明細を示してください!!
そういえば厚労省は、「科学的介護情報情報システム(LIFE)」の構築と運用において大失敗をして損失を出している。
新たなデータベースを作ったのは良いが、これが極めてオンボロで、全国の介護事業者から集めた情報を正確に解析できない状態となっている。そのため未だに介護事業者に対する正式なフィードバックができずに、暫定版フィードバックにとどまっている。しかも暫定版フィードバックの一部の数値にもハグが存在するという体たらくぶりだ。
そのためこのシステムを構築した東芝を切り捨て、委託業者をNECに変えたことは衆知の事実だ。しかし今現在NECが行っているのは、東芝が創ったシステムの修正ではなく、新たなシステムの再構築である。東芝が創ったシステムは修正もできないほどのオンボロシステムだったという意味だ。
つまり当初のシステム構築の費用をどぶに捨てた状態なのだ。そのためその回収策の一つとして、今回のケアプランデータ連携システムを利用して、使用料という形で全国の介護事業者から費用をぼったくり、LIFE構築の際にどぶに捨てた費用回収を図ったうえで、さらに裏金となり得る財源を確保しようという腹ではないかと勘繰りたくなる。
それほど法外な暴利が、使用料として厚労省に支払われることになるわけだ。それも期限なしで・・・。こんなことを許して良いのだろうか。
全国の介護事業者は、このことに大いに反論の声を挙げなけれならないと思う。同時にそのような使用料がある限り、このシステムに乗っからないというふうに腹をくくる必要があるのではないだろうか。
※登録から仕事の紹介、入職後のアフターフォローまで無料でサポート・厚労省許可の安心転職支援はこちらから。
※別ブログ「masaの血と骨と肉」と「masaの徒然草」もあります。お暇なときに覗きに来て下さい。
北海道介護福祉道場あかい花から介護・福祉情報掲示板(表板)に入ってください。
・「介護の誇り」は、こちらから送料無料で購入できます。
・masaの看取り介護指南本「看取りを支える介護実践〜命と向き合う現場から」(2019年1/20刊行)はこちらから送料無料で購入できます。
新刊「きみの介護に根拠はあるか〜本物の科学的介護とは」(2021年10月10日発売)をAmazonから取り寄せる方は、こちらをクリックしてください。
masa
がしました