今週は日曜日に兵庫入りして、月・火と明石・西宮両市で講演を行い、水曜日に北海道に帰ってきた後、その翌日の木曜日は熊本へ向けたオンライン講演を行った。
昨日の熊本市介護経営獅志之会さんに向けたオンライン講演も、当初は現地で会場講演を行う予定になっており、西宮講演後に熊本入りする予定を立てていたものであるが、オミクロン株の感染症が収まらない状況から、オンラインに変更されたものである。
久しぶりに熊本に行くことができると胸を弾ませていた僕としては、とても残念であったが、今回予定されていた熊本講演のうち、残りの2講演は延期とされ、後日会場講演として行われる予定となっているので、その時はより胸を弾ませて熊本に行きたいと考えている。
さて2つの会場講演では、かねてより見知った方々とも久しぶりにお愛することができて、本当にうれしかった。
明石市で行われた兵庫県老人福祉事業協会東播磨ブロック総会は、3年ぶりに会場に集って行われたそうであるが、そこに招待を受けるという光栄にあずかった。
東播磨ブロックから最初に講演依頼を受けたのは、もう15年も前になる。それから度々依頼を受けている。この会は、特養の経営者の方が主たるメンバーとなっているため、いつも介護事業経営に関する話をさせていただいているが、今回もたくさんの皆様が会場で僕の話に熱心に耳を傾けてくださった。講演後には、「良い話を聴くことができた」という評価もいただいた。ありがたいことである。
講演後は、懇親会も3年ぶりに開催され、ご一緒させていただいた。兵庫のおいしいお酒が、一段とおいしく感じられた。(参照:masaの血と骨と肉:松花堂弁当にしようか。どう?)
東播磨ブロックの皆さん、ぜひまたご招待ください。
西宮で行った講演は、(株)グローバルウォークグループの内部研修を兼ねたものであるが、同グループ以外の方もたくさん会場にお越しいただいた。その中には関西学院大学の学生さんも混じっており、こうした若い皆さんに、介護という職業の使命を伝える責任を感じながらの講演となった。
夜7時からの2時間にわたる講演中に、居眠りをする人もおらず、皆さん熱心に聴いてくれたので、大変気持ちよく話をすることができた。
ここで何度も書いているように、使命とは飾り物ではなく、果たすべきもの・全うすべきものである。
対人援助という職業に携わる介護職員等の使命を果たすために、私たちの職業の存在理由が何であり、どのような結果を出すことで、その目的を達することができるのかということを語った。
そうした実践論では、しばしば介護実務の具体的方法を示すために、演壇から離れてジェスチャーや道具を使った方法で、実際の型を示すこともある。これは画面を通じて配信するオンラインではなかなかできない方法で、会場講演ならではである。今回はこうしたことも行えた分、より分かりやすく実務の方法論が伝わったのではないだろうか。
講演を主催した幸地社長から、メッセンジャーで講演翌々日に次のような知らせがあった。
「昨日オンラインミーティングがあり、他事業所の方が、物凄く勉強になった。と。・・・で、昨日までを振り返り今日はひたすら目線を合わす、笑顔、丁寧な姿勢を意識した、みたいです。するとまー、びっくりするくらい自己肯定感があがったのだとか、考えてみれば、そうですよね。大変感謝されてました。」
これもありがたい反応と意見である。受講者の皆様、ありがとうございました。
西宮講演後もオフ会で大いに盛り上がった。
夜9時に講演が終わって、その熱気のままオフ会になだれ込んだので、恒例の料理写真を撮り忘れ、「masaの血と骨と肉」の連続更新記録が途絶えるというハプニングも起きた・・・。
受講者全員の顔が見え、息遣いや熱気を直接感じられる会場講演のやりがいを改めて感じて、心が弾んだ兵庫2講演であった。
今日の北海道新聞・朝刊の1面では、「札幌大通り公園ビヤガーデン」が今年、3年ぶりに開催されることが決定したニュースも踊っている。
なかなか勝ち運に恵まれない我が日本ハム・ファイターズの試合も、札幌ドームで満員の観客を入れて行われている。
オミクロン株の流行の終息が見えない中でも、世間はウイズコロナの新たなステージに向かって動いている。
どこでも誰でも受講できるオンライン講演もメリットがあるので、それをなくす必要はないが、それも併用しながら、人脈という一番の財産が生まれる会場研修・会場講演もそろそろ復活に向けて動いたほうが良いのではないだろうか。
過去に会場講演でクラスター感染が発生していないように、感染対策を施した講演・研修に危険性は高くないという事実があることも踏まえたうえで前に進みたいものである。
何よりプロの介護従事者に求められていることは、日々の弛まないスキルアップに向けた努力なのだから、最も効果的なそうした機会を創っていっていただきたいと思う。
※登録から仕事の紹介、入職後のアフターフォローまで無料でサポート・厚労省許可の安心転職支援はこちらから。
※別ブログ「masaの血と骨と肉」と「masaの徒然草」もあります。お暇なときに覗きに来て下さい。
北海道介護福祉道場あかい花から介護・福祉情報掲示板(表板)に入ってください。
・「介護の誇り」は、こちらから送料無料で購入できます。
・masaの看取り介護指南本「看取りを支える介護実践〜命と向き合う現場から」(2019年1/20刊行)はこちらから送料無料で購入できます。
新刊「きみの介護に根拠はあるか〜本物の科学的介護とは」(2021年10月10日発売)をAmazonから取り寄せる方は、こちらをクリックしてください。