僕が管理する、「介護福祉情報掲示板」は、北海道介護福祉道場あかい花の公式サイト上に設置しているネット掲示板です。
もともとこの掲示板は、僕が努めていた社会福祉法人の公式サイトに設置していたものでしたが、僕の退職を機に現在のサイトへ移行させました。その理由は当然ながら掲示板管理上の都合によるものです。僕が退職した後、社福の担当者から、「サイト管理はできても、掲示板までは手が回らないので、引き続き掲示板だけは施設長(※当時の僕)が管理した方が良いのではないですか?」と頼まれたため、僕の新しい仕事のために立ち上げた公式サイトに設置しなおしたという経緯があります。
社福時代の掲示板設置は、介護保険制度がスタートした2.000年に遡るので、そこから通算すると既に22年近く運営していることになります。
今現在この掲示板は、介護関係者必見の情報掲示板といってよく、いち早く正確な情報を得ることができるとして信頼性も高いとされています。また介護関連問題を深く議論して、根拠に基づいた結論を導き出すBBSとして広く認知されています。平日の1日平均アクセス数は概ね5.000件という人気の掲示板です。
掲示板利用者は介護関係者(ほぼ全サービスの全職種)だけではなく、医療関係者・行政関係者・介護関連業者の方々など、介護福祉の情報を求める方全般となっております。
誰でも無料で情報交換ができる掲示板ではありますが、当然のことながら設置・運営費用が掛かっております。この費用については、僕自身の活動経費と考えてずっと自己負担しております。
以前にいくつかの企業から、有料広告を掲載させてほしいと依頼を受けたことがありますが、すべてお断りしてきました。
しかし今後の安定したサイト及び掲示板の管理運営を考えると、管理・運営資金を得る手立てを、僕の現在の仕事以外に得ておくことは重要であるし、仮に広告を掲載したとしても、そのことによって情報のやり取りに影響を受けることはないだろうという結論に達しました。
そのため掲示板上に設置する有料のバナー広告を募集することにしました。バナー広告はPC・タブレット・スマホ・ガラケイともに以下の画面となって見えます。
(タブレット及びスマホ画面の見え方)

(PC画面の見え方)

見え方については、お使いになる媒体で特に大きな差はなく、このように表示されます。
毎日多くの関係者がアクセスしておりますので、広告効果も高くなると思われますので、是非バナー広告の掲載をご検討ください。
なお、広告掲載基準は、文字リンク先のとおり規定しておりますので。ご参照ください。
費用は下記のとおりです。
バナー作成費(設置費用を含みます):1万円
※ご自分でバナーを作成する方は、設置費用2千円のみいただきます。なおこの場合、サイズは、160*60としてください。またバナー広告表現ガイドラインに沿って作成ください。(※必ずリンク先のガイドラインを確認してください)
バナー広告掲載費用:月1万円。※半年間または1年間の契約でお願いいたします。バナー広告設置後、バナー作成費(または設置費)と掲載期間合計の広告費をお支払い願います。
この価格はバナー広告としては破格の安さだと思います。収益を目的としているわけではなく、あくまで掲示板の管理・運営費の一部に充てる目的での費用設定であるということがその理由です。
当掲示板は、介護業界でも評判の高い掲示板で、毎日多くの関係者がアクセスしておりますので、広告効果も高くなると思われますので、是非バナー広告の掲載をご検討ください。
お申し込みは、「バナー広告希望」というタイトルで、下記までメールで連絡ください。
masa@akai-hana.jp
バナー作成の希望の有無をご記入の上、リンク先のURLをお知らせください。またバナー作成希望の方で、バナーに載せる希望の文言等がある場合もお知らせください。
(参照:バナー広告の募集について)
※登録から仕事の紹介、入職後のアフターフォローまで無料でサポート・厚労省許可の安心転職支援はこちらから。





北海道介護福祉道場あかい花から介護・福祉情報掲示板(表板)に入ってください。
・「介護の誇り」は、こちらから送料無料で購入できます。
・masaの看取り介護指南本「看取りを支える介護実践〜命と向き合う現場から」(2019年1/20刊行)はこちらから送料無料で購入できます。

新刊「きみの介護に根拠はあるか〜本物の科学的介護とは」(2021年10月10日発売)をAmazonから取り寄せる方は、こちらをクリックしてください。