本日は残念なお知らせをしなければなりません。重ねてそのことに関してお詫びいたします。

1/28(金)・人形町の日本橋社会教育会館で予定していた僕の新刊、「きみの介護に根拠はあるか〜本物の科学的介護とは」の出版記念セミナーは、東京都内のコロナウイルス感染が急拡大していることを考慮して、昨日になって急遽中止とすることが決定されました。

東京では、今週に入って1日の新規感染者数が先週より10倍以上増える日が多くなり、昨日も600人を超える人が新規感染し、第6波の到来を予測する人も多くなっております。

しかも新規感染者の中には、ワクチンの2回接種を終えている人が多数含まれていることから、この時期に会場に集合するセミナーを開催する危険性を考慮して、一昨日からセミナー開催の是非の検討が出版社で行われておりました。

僕の下にセミナー開催の是非を検討していると出版社から連絡が入ったのも一昨日になってからのことです。

その結果、今回のセミナー受講者が介護関係者であることを考えた場合、一人でも感染者が出たとしたら、介護サービス利用者の方々にも感染が広がりかねないということから、断腸の思いで開催中止という決断に至ったものです。
お詫び・申し訳ありません
すでに受講申し込みいただいた方につきましては、昨日より出版社の担当者から中止とお詫びの連絡を入れているところです。連絡がつかなかった方々には、今日以降も連絡しておりますので、よろしくお願いします。

僕自身もこのセミナーの中止については大変残念ですが、やむを得ない状況ではないかと考えております。

同時に一日も早く、東京都内の新規感染者増加が止まること、及び社会全体のコロナ禍の終息を願うところであります。

会場でお逢いする予定だった方とも、逢えなくなってとても残念です。別な機会でお愛できる日があると思いますので、その時まで少しだけ待つことにしたいと思います。

せっかく予定を入れて待ってくれていた方には、本当に申し訳なく思います。この仮をいつか返す機会をいただければと思っております。

僕も予定を入れていた1/27〜1/29までが、すっかり空いてしまいましたし、セミナー内の講演に向けた講演プロットや、作成していた講演スライドがすべて無駄になってしまいました。いつかどこかで、僕がこのセミナーに向けて温めていた講演を行う機会があればと思います。

ということで受講予定の皆様には重ね重ねお詫び申し上げるとともに、今回の事情を考慮して、急なセミナー中止の決定について、なにとぞご了承いただきたく、伏してお願い申し上げます。

現在、オンラインでの代替セミナーを企画中です。決まり次第お知らせいたします。(※1/8AM11:00追記
登録から仕事の紹介、入職後のアフターフォローまで無料でサポート・厚労省許可の安心転職支援はこちらから。






※別ブログ「masaの血と骨と肉」と「masaの徒然草」もあります。お暇なときに覗きに来て下さい。

北海道介護福祉道場あかい花から介護・福祉情報掲示板(表板)に入ってください。

・「介護の誇り」は、こちらから送料無料で購入できます。

masaの看取り介護指南本看取りを支える介護実践〜命と向き合う現場から」(2019年1/20刊行)はこちらから送料無料で購入できます。
きみの介護に根拠はあるか
新刊「きみの介護に根拠はあるか〜本物の科学的介護とは(2021年10月10日発売)Amazonから取り寄せる方は、こちらをクリックしてください。