先週一つの訃報が届いた。

2012年まで医療法人財団夕張希望の杜理事長を務め、経営破綻した夕張市立総合病院を再建させた村上智彦氏が11日、白血病でご逝去された。享年56歳はあまりにも早すぎる死である。

村上医師は、北海道の医療関係者ならば知らない人がいないほど有名な方で、地域医療・予防医療の先駆者として知られている。その活躍する姿はTBS「情熱大陸」などで放送されたこともあり、道外の方にも広くその名は知られていることだろう。

北海道せたな町の医療センター長時代に、高齢者の肺炎球菌ワクチン接種を推奨し、その公費助成に北海道で始めて踏み切ったことも村上氏の功績であり、そのことが全道のワクチン助成につながっていったことを考えると、間接的にその恩恵を受けている人は数知れないのではないだろうか。

ちなみにワクチン助成についてかつて村上氏は、「公費助成前、せたな町の老人医療費は全国トップだったが、肺炎球菌ワクチン接種で818位まで下がった。ワクチンは住民に予防医療の重要性を認識してもらう道具。健康への意識が高まれば医療費は減る。」と語っている。そのことを知り、僕が当時勤めていた特養でもワクチン接種を推奨したという思い出もある。(参照:当時の掲示板の書き込み

そうした村上氏の業績はもっと評価されても良いし、北海道の生んだ偉人として後世に、その名が語り継がれていっても何の不思議もない。

夕張希望の杜の理事長を辞した経緯について、そのきっかけとなった同法人職員の事件と絡めて、村上氏に対して批判的な意見を持つ人もいるようだが、その業績には何の関係もないことで、汚点となるような問題ではないだろう。

僕は村上氏と面識はないが、なんとも惜しい方が亡くなったものだと残念に思う。北海道だけではなく、日本にとっての大損失である。心よりご冥福をお祈りしたい。合掌。

さて話は替わるが、先週末の土日は札幌に滞在し、土曜日は介護カフェに参加し、ワールドカフェを体験しながら、多くの方々と知り合いになる機会を得た。新しいつながりに感謝しつつ、自身のステップアップにつなげて行きたいと思う。

後半のトークセッションでは、司会者の方からご指名いただき、kaigoカフェの高瀬比左子さん始め、訪問診療医の一木崇宏さん、作業療法士の岩永輝明さんの3氏に質問する機会を得た。僕の質問内容は、「医療が病院完結型ではなく、地域完結型になっている現在、多職種連携はもっとも重要な要素だが、そこで3氏が介護職員に期待する役割りは何か」という内容であった。

そのことについて大変貴重なご意見を伺ったが、多職種連携における介護職員の役割について、「今からできる介護職と多職種の連携」というテーマで、学研のeランニング収録が控えているので、その参考にさせていただきたいと思う。

カフェで知り合った皆さん、今後ともよろしくお願いします。

日曜日は札幌駅近くの道特会館で、日総研出版社主催の看取り介護セミナー講師を5時間務めた。あいにくの小雨の日曜日となったが、たくさんの方が5時間の座学セミナーを受講していただいた。この会場で僕の新刊本も販売させていただいたが、そちらのほうも売れ行き好評で、重ねて感謝申し上げたい。

先月、仙台と東京で行ったセミナーの際に、購入予約いただいた方の分は、札幌会場でセミナー開催前にサインをして、郵送させていただいた。その数も20冊以上にのぼっており、ありがたく思う。

新刊・介護の誇り
サインした本も、明日あたりからお手元に届く予定なので、もうすこしだけお待ちいただきたい。

僕はこの後、6月まで講演はお休みして、土日は自宅で執筆活動に専念する予定である。締め切りが迫った連載原稿のほか、依頼されているいくつかの仕事を集中的に処理しなければならない。

現在努めている老健クリアコート千歳は今月いっぱいで退職するが、31日の日まで出勤して引継ぎ業務などを行うため、平日はまったくそれらの作業ができないからだ。

そのため退職後の次の準備にかかるのは6月からということになる。来月は自由に動ける時間が作れるが、それまでは時間が足りない状態である。そのためご迷惑をおかけする方もいるが、どうかご容赦いただきたい。

ということで千歳市まで通勤するのも、今日を含めて13日間となった。そのあとは活動拠点が大きく変わるので、その準備もしなければならず、暇という文字とはしばらく無縁となりそうである。

※もう一つのブログ「masaの血と骨と肉」、毎朝就業前に更新しています。お暇なときに覗きに来て下さい。※グルメブログランキングの文字を「プチ」っと押していただければありがたいです。

北海道介護福祉道場あかい花から介護・福祉情報掲示板(表板)に入ってください。

介護の詩・明日へつなぐ言葉」送料無料のインターネットでのお申し込みはこちらからお願いします。
人を語らずして介護を語るな 全3シリーズ」の楽天ブックスからの購入はこちらから。(送料無料です。