登別は今日も雨である。9月は天候に恵まれる月なのに、今年はずっと雨や曇りが続いている。
おかげで昨日行った「緑風園まつり」もあいにくの天候のために屋内開催になった。今年は盆踊りも雨にたたられて、ついてない。
屋内で開催する場合の一番のネックは「狭い」ということだ。なにしろたくさんのボランティアやご家族、地域住民の方々が訪れるため、食事の場所がごった返し、通路が狭くなって車椅子利用の方々の移動に不便をかけてしまうので恐縮だ。アトラクションのステージも狭く、観客との距離も取れないため、なかなか屋外のようなパフォーマンスが難しくなる。
しかし利用者やご家族の意見を聞くと、そほど評判は悪くない。中には室温が安定していて風がない屋外のほうが、落ち着いて祭りを楽しめるという人もいる。なるほどそう考えるといつも屋外で祭りを行うということではなくて、天候に左右され数年毎に屋内開催となることも悪いことばかりではないようである。
ということで普段は記事更新を休む日曜日であるが、昨日の「緑風園まつり」の模様を画像で紹介しようと思う。なお明日月曜日の祝日は、職員の結婚式に出席するなど予定が立て込んでいるために記事更新は出来ないと思うのでご了承願いたい。
たくさんの皆さんのご協力に感謝いたします。
↓ブログ書籍化本、おかげさまで第3冊増刷版好評発売中。下のボタンをプチっと押して、このブログと共に応援お願いします。
↑こちらのボタンをクリックしていただくと、このブログの解析がみられます。
介護・福祉情報掲示板(表板)
おかげで昨日行った「緑風園まつり」もあいにくの天候のために屋内開催になった。今年は盆踊りも雨にたたられて、ついてない。
屋内で開催する場合の一番のネックは「狭い」ということだ。なにしろたくさんのボランティアやご家族、地域住民の方々が訪れるため、食事の場所がごった返し、通路が狭くなって車椅子利用の方々の移動に不便をかけてしまうので恐縮だ。アトラクションのステージも狭く、観客との距離も取れないため、なかなか屋外のようなパフォーマンスが難しくなる。
しかし利用者やご家族の意見を聞くと、そほど評判は悪くない。中には室温が安定していて風がない屋外のほうが、落ち着いて祭りを楽しめるという人もいる。なるほどそう考えるといつも屋外で祭りを行うということではなくて、天候に左右され数年毎に屋内開催となることも悪いことばかりではないようである。
ということで普段は記事更新を休む日曜日であるが、昨日の「緑風園まつり」の模様を画像で紹介しようと思う。なお明日月曜日の祝日は、職員の結婚式に出席するなど予定が立て込んでいるために記事更新は出来ないと思うのでご了承願いたい。
たくさんの皆さんのご協力に感謝いたします。
↓ブログ書籍化本、おかげさまで第3冊増刷版好評発売中。下のボタンをプチっと押して、このブログと共に応援お願いします。
↑こちらのボタンをクリックしていただくと、このブログの解析がみられます。
介護・福祉情報掲示板(表板)
以前の職場を懐かしく思い出しました。
皆の満足というのはなかなか難しいものと思います。が、いろんな角度からいろいろトライすることが大事なのでしょうね。