小学校低学年のとき「ヤマハ音楽教室」に通っていた。いや通わされていた、というのが正解で、日曜日にこの教室(菱光小中学校の音楽教室を利用していた)に通うのが本当に嫌であった思い出がある。
音楽教室で習ったのはオルガンである。名寄市で開催されていた発表会には毎年出ていたので、ある時期まで僕はオルガンが弾けたのである。ところが今ではまったく弾けない。不思議なもので体が覚えているということもない。
しかし確実に弾けた証拠として、小学校2年生のときの音楽発表会の8ミリビデオがあって、ここでしっかり両手を使ってオルガンを弾いている僕の映像が残っているのである。よっぽどこの音楽教室とオルガンが嫌いであったのだろう、ある時期からまったくオルガンを遠ざけたことで記憶に残っていないのかもしれない。
その後、ギターを始めた中1の頃まで、僕は授業としての音楽も嫌いであったと思う。ギターを始めても、ギターには興味を持っていたけど、授業の音楽にも、フォークソング以外にもあまり興味がなくて、唄を作るとはいっても、きちんとした楽譜を書いたり、読んだりできるわけではなく、詞を作って、コードをなぞってメロディをつけるだけであり、高等技術はない。
そんなふうなスタイルで僕の唄は作られている。さて、生まれてはじめて作ったオリジナル曲を覚えている人は多いだろう。
僕も、作った唄の8割は忘れているが、最初に作った曲だけはコードも歌詞も覚えている。非常にシンプルで歌詞の意味も自分でも分からない部分があるが、これが自分の感性から生み出された最初の曲であることを考えると、非常に大切な唄だと思っている。
中学1年のとき、13歳になったばかりの冬に作った短い曲である。
恋の唄であるが、ラブソングではなく別れのイメージの唄である。なぜか女性の側の視線と言葉で書かれている。そのとき誰をイメージして作ったのかは覚えていない。クラスメートだろうか・・・。空想の中の架空の人物だろうか・・・。
どちらにしても、今よりずっと純粋な心を持った少年時代の唄である。
冬の午後
恋の悩み打ち明ける
あなたと二人だけの冬の午後
言葉にしたい思いを
探し続けていたわ
いつも いつも いつも
ごめんなさいなんて
あなたと二人だけの冬の午後
信じていたはずなのに
短い恋の終わり
なみだ なみだ なみだ
何かが壊れたような
そんな気がしたのよ
さよなら さよなら さよなら
介護・福祉情報掲示板(表板)
(↓ランキング登録しています。クリックして投票にご協力をお願いします。)
人気blogランキングへ
介護ブログランキング
音楽教室で習ったのはオルガンである。名寄市で開催されていた発表会には毎年出ていたので、ある時期まで僕はオルガンが弾けたのである。ところが今ではまったく弾けない。不思議なもので体が覚えているということもない。
しかし確実に弾けた証拠として、小学校2年生のときの音楽発表会の8ミリビデオがあって、ここでしっかり両手を使ってオルガンを弾いている僕の映像が残っているのである。よっぽどこの音楽教室とオルガンが嫌いであったのだろう、ある時期からまったくオルガンを遠ざけたことで記憶に残っていないのかもしれない。
その後、ギターを始めた中1の頃まで、僕は授業としての音楽も嫌いであったと思う。ギターを始めても、ギターには興味を持っていたけど、授業の音楽にも、フォークソング以外にもあまり興味がなくて、唄を作るとはいっても、きちんとした楽譜を書いたり、読んだりできるわけではなく、詞を作って、コードをなぞってメロディをつけるだけであり、高等技術はない。
そんなふうなスタイルで僕の唄は作られている。さて、生まれてはじめて作ったオリジナル曲を覚えている人は多いだろう。
僕も、作った唄の8割は忘れているが、最初に作った曲だけはコードも歌詞も覚えている。非常にシンプルで歌詞の意味も自分でも分からない部分があるが、これが自分の感性から生み出された最初の曲であることを考えると、非常に大切な唄だと思っている。
中学1年のとき、13歳になったばかりの冬に作った短い曲である。
恋の唄であるが、ラブソングではなく別れのイメージの唄である。なぜか女性の側の視線と言葉で書かれている。そのとき誰をイメージして作ったのかは覚えていない。クラスメートだろうか・・・。空想の中の架空の人物だろうか・・・。
どちらにしても、今よりずっと純粋な心を持った少年時代の唄である。
冬の午後
恋の悩み打ち明ける
あなたと二人だけの冬の午後
言葉にしたい思いを
探し続けていたわ
いつも いつも いつも
ごめんなさいなんて
あなたと二人だけの冬の午後
信じていたはずなのに
短い恋の終わり
なみだ なみだ なみだ
何かが壊れたような
そんな気がしたのよ
さよなら さよなら さよなら
介護・福祉情報掲示板(表板)
(↓ランキング登録しています。クリックして投票にご協力をお願いします。)
人気blogランキングへ
介護ブログランキング
日々、しらないことを
勉強させてもらっています(右から左ですが)
はじめてつくった詩、まっすぐでいいじゃないですかあ〜〜
私は最初に作って歌われたことのある詞は
「学級歌」でしたーぎゃはは